知床を中心とした道東へのJAL便は、女満別空港が中心。ということで、羽田から女満別にいかに安く行くかを考えます。取材班が、仕事で、さらには家族旅行で活用するのが「おともdeマイル割引」。
マイルを個人で使うのはもったいない!
「おともdeマイル割引」は、JALマイレージカード会員本人が1万マイルで目的地の飛行場を往復可能で、さらに3人までの同伴者が、往復2万1000円~3万6000円(搭乗日と対象路線によって異なります)で旅できるお得な割引システム。
往路搭乗日の2ヶ月前の9:30から4日前まで予約可能です。
マイルを使った特典航空券の場合、羽田〜女満別は1万5000マイルが必要。「おともdeマイル割引」ならそれが1万マイルで済むので5000マイル得した計算。TポイントがANAマイルに交換できるのに対抗し、PontaポイントがJALマイルに交換できるようになりました。Ponta2ポイントをJALマイル1マイルに交換できるので、実質的に5000マイルの得は、1万円の得という計算もできます。
取材班は得した5000マイルを次回の道東の旅に繰り越して活用するので、女満別往復の半分(数万円)の得と考えています。
ファミリーで使えば十数万円の得
この「おともdeマイル割引」をグループやファミリーで利用すれば、羽田〜女満別の往復なら4人で十数万円得した計算になります。
難点といえば、早めの予約が必要なこと。「4日前まで予約可能です」が宣伝文句ですが、実際には設定の座席数が限られ、さらに設定されていない便もあるので、早めの予約が必要になるわけです。
しかも予約の変更ができない(予約便に限り有効)など不便なこともあります。
しかし、クラスJの予約が可能(本人片道1000マイル・同行者1000円)、当日飛行場で空きがあればファーストクラスに実費で変更が可能などの使いやすさもあります。
また、同行者でも普通席75%、クラスJ85%、ファーストクラス125%のマイルが積算されます。