回転寿司根室花まる 中標津店
根室市花園町9丁目に本社を置く北海道で人気の回転寿司チェーンが「根室花まる」。もともとは昭和57年創業のパブスナックという異色派で、平成6年に「根室花まる」根室店を開店、さらにパブスナックを閉鎖し、札幌周辺に回転寿司店を…
根室市花園町9丁目に本社を置く北海道で人気の回転寿司チェーンが「根室花まる」。もともとは昭和57年創業のパブスナックという異色派で、平成6年に「根室花まる」根室店を開店、さらにパブスナックを閉鎖し、札幌周辺に回転寿司店を…
ウニには長い棘をもつ「ムラサキウニ(北海道に棲むのはキタムラサキウニ)」とタワシのような「バフンウニ(正しくはエゾバフンウニ)」の2種類がありますが、浜値が高く珍重されるのはバフンウニ。 知床羅臼で獲れるのはエゾバフンウ…
根室中標津空港から近道をして、知床を目ざすと、必ず通るのが川北(かわきた=標津町川北)。 (ルートに関しては「中標津空港から世界遺産・知床羅臼への最短絶景ルート」を参照) 平成元年4月にJR標津線が廃止されるまでは、川北…
世界遺産・知床の玄関口、根室中標津空港のある中標津町。 人口約2万4000人、牛の数が約4万頭と、牛が人の1.7倍もいるという中標津町です。牛と人との対比でいえば、別海町の人口が1万6000人なのに対して、牛の飼育頭数が…
開陽台展望台のなかにある「caffe kaiyoudai」。グリーンシーズン限定の営業(11月〜4月下旬休業)ですが、中標津バスターミナル近くに店を構えるシレトコファクトリーの直営カフェ。
ウトロ漁港の一画に小さな店があります。 ウトロ漁協組合の建物の一角を店舗とする「ウトロ漁協婦人部食堂」がそれ。その名の通り、店を切り盛りするのはウトロ漁協婦人部の女性たち。開業してから50年近くという歴史を誇ります。
知床からランチを食べに、あるいは空港への移動途中に立ち寄れる回転寿司店の紹介です。知床半島南側(羅臼側)に続いて、今回は知床半島北側(ウトロ側)からのアプローチ。女満別空港・網走市街で探します。
北海道に来たのなら、ぜひ訪ねたいのが回転寿司。札幌などの回転寿司は注目されがちなのですが、意外に見逃されているのが道東の回転寿司。