ウトロ漁協婦人部食堂

ウトロ港にあるカウンター席のみ20席の素朴な食堂。もともとは昭和40年頃、イカ漁で本州から遠く知床まで遠征する漁師向けに飲食を提供し、日用雑貨を置いたのが始まり。以前は地元の人、釣り人の利用が多かったのですが最近では口コミで評判が広がり観光客の利用が中心になっています。

漁協女性部員が交代で運営する素朴な食堂

醤油ラーメンなど手軽なメニューから、ウニの揚がる時季(4月〜8月)にはウニ・イクラ丼なども用意。
漁協の女性部(現在は正式には女性部という呼称になっている)が運営するだけに過度な期待はできませんが、魚介の質、地元に精通するおばちゃん(女性部員が交代で運営)との会話は保証付き。
 

ウトロ漁協婦人部食堂 DATA

名称 ウトロ漁協婦人部食堂/うとろぎょきょうふじんぶしょくどう
所在地 北海道斜里郡斜里町ウトロ東117
時間 8:30~16:30
休業 4月下旬~10月営業、日曜休
ドライブで 女満別空港から約87km
駐車場 100台(町営駐車場)/有料
問い合わせ TEL:0152-24-3191

 

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!